Home »
起立性調整障害とは、自立神経のバランスが崩れることによって、起床時にだるさやめまい、頭痛、腹痛などの身体の不調が見られる状態です。
主に10代の方に発症しやすく、朝起き上がることができず学校へ行けないという状態が続いてしまいます。
起立性調整障害は、午前中に症状が強く現れ、午後には回復することが多いため、「怠けている」などと誤解されやすいです。
身体に現れている症状だけを見て薬や心理療法などを行うのではなく、身体の状態を見て適切な治療が必要です。
薬を処方されても一時的な効果で終わってしまったり、マッサージを受けても改善されずどうすればいいのか悩んでいる方はお気軽にご相談ください。
当院では、ヒアリングを行いながら身体の歪みや栄養面、メンタル面などの症状改善のアプローチを行ってまいります。
ストレスが増え、日常生活に支障が出るほど症状が悪化してしまう。
「うつ病」や「不安障害」などを合併してしまうことがある。
人と接する事が嫌になり、何もしたくないと感じるようになってしまう。
身体は本来、自然治癒力が備わっており不調や痛みがあっても自然と回復をしていくものです。
しかし、身体の状態が悪いとこの自然治癒力が働きにくくなります。
では、身体が悪い状態とは?
組織が硬く(骨、筋肉、関節など)動きがない状態です。
赤ちゃんをイメージして頂けるとわかりやすいと思います。
赤ちゃんは組織が水々しくしっかり働いているので、痛みや不調がでない(でにくい)のです。
傷の治りも早いですよね!
どうしても月日、年齢を重ねるとこの組織全体の動きが制限されていきます。
ですので、当店では身体を水(赤ちゃん)に戻すように施術していきます。
そうする事で自然治癒力が働きやすい状態になり、痛みや不調の改善へとつながっていきます。
痛い部分や不調の箇所だけでなく、身体(脳、神経、筋肉、骨、内臓など)、心、栄養状態、全体を評価し最適な施術をしていきます。
同じような症状でも、原因は一人一人違います。
ですので、当店ではマニュアル通りの施術ではなく、お客様の状態を把握しながら最適な施術で改善へと導いていきます。
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
痛いところだけを施術しても良くならない事から
どのような動きで痛みが出るのか?
どの姿勢が楽なのか?
などを確認し、根本の原因となっている所を探します。
お客様に分かりやすいように絵や図を用いながらできるだけ分かりやすく身体の状態をお伝えします。
お客様の自然治癒力があがるように優しい力での施術を行います。
主に下記4つを中心に、それぞれ単体にみるのではなく身体全体を総合的にみて施術をしていきます。
①筋肉、筋膜
筋肉や筋膜のつながりを使って優しい力で施術。
②関節
お身体の状態に合わせて行います。無理にボキボキしませんのでご安心ください。
③内臓
内臓の動きが悪いと身体に痛みとして現れます。必要であれば内臓の調整も行います。
④脳・神経
痛みは脳で感じると言われている為、脳や神経系にもアプローチしていきます。
効果が持続するように無理なく、簡単に出来るようなストレッチや
自宅で気をつけるべき姿勢のポイントなどを出来るだけわかりやすく説明します。
・予約の変更やキャンセルは前日までにお願いします。
・他のお客様にも迷惑が掛かりますので時間厳守でお願いします。
・飲酒してからの施術はお受けできませんので予めご了承ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-20:00 (最終受付19:30) |
× | ● | ● | ★ | ● | × | ● | ● |